
SENIOR先輩紹介
先輩紹介
-
-
現場に出て、お客さまと一緒に
課題解決に取り組む研究職。
成果がダイレクトにわかるからおもしろい!2017年入社
技術部潮崎 智也
無機化学を専攻していた大学で、研究室の先生から当社を紹介されました。同じ研究室の先輩もここで働いているとのことで安心感があり、入社を決めました。
入ってしばらくは主に社内のラボでの分析や試験などを担当していましたが、4、5年目からだんだんと、サービスエンジニアとしてお客さまのもとに出向く機会が増えてきました。営業スタッフだけでは対応が難しい技術的な相談や困りごとについて、お客さまと直接やりとりをしてニーズに応えるのが私たちの役割です。要望に合う耐火物を開発するために、材料の配合をいろいろと変えるなどして試作を繰り返すのですが、その過程で何度もお客さまの現場に出向きます。ラボでデータを取るだけでなく、実際に稼働している炉の状況を自分の目で確かめ、現場で施工する作業者の方にも話を聞きながら改善を進めていけるのが、この仕事のおもしろいところ。試行錯誤の末、意図した通りの結果が出たときには自分もうれしく、現場の方も目の前で喜んでくださるので、大きなやりがいを感じられます。
大学で多少近い分野を学んでいたとはいえ、最初はなにもわからない状態でしたが、先輩たちが丁寧に教えてくださり、実践的な知識を少しずつ身につけていくことができました。部署内は歳の近い社員が多く、和気あいあいとした雰囲気の中、なんでも気軽に相談できるので心強いです。お客さまの課題解決に向けて、各部署が連携して小回りよく対応できることが、当社の魅力だと思います。
-
-
伝統的な製造技術と
対応力でお客様をサポート!
オフの日は子どもの笑顔に癒されています。2014年入社
製造部柴原 悟
ものづくりの仕事に興味があったので、伝統的な耐火物製造の技術を持つ当社を選びました。他部署と連携しながら出荷・在庫の管理を行うことが、製造部の主な仕事です。細かな点に気を配らなければクレームにつながる緊張の現場ですが、上司の丁寧かつ熱心な指導のおかげで、スムーズに業務にあたることができています。当社の魅力は「対応力」。お客様のご要望に即対応できるフットワークの軽さは、高い信頼をいただいていると自負しています。
オン・オフの切り替えがしっかりできるところも、当社の特長のひとつです。休日は子どもたちと楽しく過ごしており、笑顔を見ると日頃の疲れも癒されます。育児にも積極的に参加したいので、お風呂に入れたりミルクをあげたり、と奮闘中です。また、英語やスイミングなどの習い事の様子を見て、子どもの成長を日々感じています。その他にも友人や会社の仲間と釣りやゴルフ、スノーボードを楽しむこともあり、充実したプライベートを過ごせているのではないかと思っています。
粉塵作業を伴う職場なので、働く環境には正直不安がありました。けれど実際に仕事をしてみると、工場がとてもきれいで整理整頓されていることに驚きました。また、住宅手当や家族手当はもちろんのこと、誕生日とクリスマスには毎年ギフトをもらえるなど福利厚生も充実しています。若い社員が多いため上司の年齢が近く、仕事上の相談がしやすいことも魅力です。お互いを高めあえる、良い職場環境だと思います。
-
-
働きやすい環境が魅力!
努力した分だけしっかり評価してもらえるので、
自然とやる気が湧いてきます。2016年入社
営業部長瀬 美紗輝
当社を知ったきっかけは、「紹介予定派遣」の求人があったことです。派遣社員として6か月間就業し、その後双方に問題がなければ入社するという制度なのですが、会社の雰囲気や仕事内容を実際に体感していたため、イメージの相違がなくスムーズに入社することができました。入社の一番の決め手になったのは、面倒見のいい上司の人柄です。仕事をどんどん任せてくれて、行き詰ったら一緒に解決策を考えてくれる。そんな上司の思いに応えようと、私も自然とやる気が湧いてきます。
仕事内容は、製造現場への出荷指示をはじめ、見積作成から在庫管理までさまざまです。お客様相手の仕事なのでもちろん納期があり、案件が重なると忙しくなります。特に月末・月初は請求処理がまとめて発生するため、仕事の優先順位を考えながら、締切に間に合うように調整していく必要があります。仕事に慣れてくると担当するお客様も増え、忙しいタイミングも多くなりますが、上司のサポートのおかげもあって多忙な時期も楽しんで仕事ができています。
私が思う当社の魅力は、頑張った分だけきちんと評価してもらえること。努力した結果が昇進や昇給につながるので、やりがいを実感することができます。また、フレンドリーな上司・同僚が多く人間関係が良好なことも、働きやすい環境の要因だと思います。オン・オフの切り替えがしやすいのもうれしいポイント。休日は仕事のことは忘れて、旅行や遠出を楽しんでいます!
-
-
私たちの暮らしに欠かせない
鉄のものづくりを支える、耐火物メーカー。
将来性のある仕事です!2019年入社
営業部松本 憲和
当社は、鉄のものづくりに欠かせない存在である耐火物メーカー。取引先である製鉄・製鋼業界は、ビル(鉄筋建築物)や車、船、重機など私たちの生活になくてはならない製品を取り扱っています。暮らしを支える仕事に携われるやりがいと、将来性・安定性が、当社の魅力だと感じています。
現在私が主に担当しているのは、担当エリアへの営業活動、納期や価格の調整等です。出荷手配から請求書送付までの事務処理、またゴルフコンペへの参加なども仕事の一部です。特殊な業界だけに、最初は自社の製品や専門用語を覚えるのに苦労しましたが、お客様との新たな出会いが楽しかったこともあり、やりがいを持って仕事を覚えることができました。
耐火物業界には縁のなかった私が当社への入社を決めたきっかけは、「家族との時間をもっと大切にしたい」と考えたことでした。以前は飲食業界に勤務していましたが、帰りが遅くなることや子どもと休日が合わないことも多く、2019年に転職を決めました。当社は、土・日・祝日が基本休業日なのでプライベートの予定が立てやすく、子どもが入っているスポーツ少年団の手伝いや試合の応援にも、おかげさまで積極的に参加できています。年間の勤務スケジュールを早い段階で知ることができるため、大型連休には家族と旅行やイベントを楽しむこともあります。当社の環境のおかげで、平日はしっかり働き、休日は家族とゆっくり過ごすという理想のライフスタイルを実現できているのではないかと思っています。
